thumbnail image
broken image
broken image
  • TOP
  • Event
  • Program
  • Value
  • People
  • Event
  • Achievement
  • Contact
  • …  
    • TOP
    • Event
    • Program
    • Value
    • People
    • Event
    • Achievement
    • Contact
broken image
broken image
  • TOP
  • Event
  • Program
  • Value
  • People
  • Event
  • Achievement
  • Contact
  • …  
    • TOP
    • Event
    • Program
    • Value
    • People
    • Event
    • Achievement
    • Contact
broken image

member-3 - Mode2 Lab

すべて
member-6
member-5
member-4
journal
event
knowledge
member-0
member-2
member-1
member-3
product image

藤井準人 / Hayato FUJII / 株式会社DE-SCHOOL 代表

Mode2 Labでの研究テーマ フリー/オルタナティブスクールDE-SCHOOLの教育設計の構造分析 〜フリースクール的価値と独自性〜 プレゼンタイトル 新しい学びの場の価値。それをいかに論証するか、考えまくった6ヶ月について

product image

東詩歩 / Azuma Shiho / 合同会社ギンエン 代表 / 和歌山大学観光学部

Mode2 Labでの研究テーマ ライフスタイル移住が主観的幸福度に与える影響 / ロングステイツーリズムのレビュー プレゼンタイトル ライフスタイル移住研究から見えた自分ごと化されたリサーチクエスチョンの重要性と今後の研究課題

product image

大津留香織 / Kaori Otsuru / 台南應用科技大学助理教授、マンガ家、イラストレーター

Mode2 Labでの研究テーマ マンガにおける文脈と間主観性の研究のための「コマのヨコ・タテ分析手法(The Panel’s Horizontal / Vertical Analysis)」 の開発と、手塚治虫マンガ作品を事例とした分析研究。 プレゼンタイトル リモート研究会との付き合い方に関するいくつかの提案:Mode 2 Labo に参加した体験から

product image

中村梨華 / Nakamura Rika / 広告調査 /イギリス大学院

Mode2 Labでの研究テーマ 日本の広告実務家の広告倫理への意識の検証について -ジェンダー炎上広告への倫理的敏感性の視点から プレゼンタイトル 一般会社員の行動の量と質の変化について-Mode2Labに入って変わること-

product image

家田昇悟 / Shogo IEDA / 株式会社ジ・アイCEO

Mode2 Labでの研究テーマ 「人事権をキーワードに、日本の中小企業でどのような働き方がされているかの実態解明と新たな枠組みの提示」 プレゼンタイトル 「ジョブ型は万能な雇用形態なのか、何をキーワードに働き方改革を捉えると良いのかを考える」

  • Mode2 Lab

    「卒論以上・修論未満」の論文執筆と実践へ

    報告会&説明会はこちら
  • People

    年齢、ジェンダー、職業において多様な人々が参加

    これまでの参加者と研究テーマの一覧はこちら

  • Achivement

    M2Lメンバーの様々な活躍

  • Journal

    バックナンバーはこちらをご覧下さい

© 2021

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る